謙虚と計画?

200万人の友達
Bさんの目標は?

謙虚になりたいです

鳥取自然の力分かち合い体験会での田子川先生のお話です。
羅針盤で『計画』とでました。
謙虚と計画、いっけん関係ないようで
繋がっている…深いお話でした。
少し長くなるのでいくつかわけて書き出します🙇‍♀️
田子川先生
例えば畑に今年何を植え付けするかという計画をする。
何もわからずポンポン種をまいたら訳の分からない物ができたり、何もできなかったり雑草にうもれちゃうとか…
『ここにジャガイモ植えます』って言ったら、何月に植えてというじゃがいもができるまでのサイクルを考える。
その間にナスを同じところに植えないわけで計画が有るといい。
計画っていうのは最後こうなる結果がある
例えばじゃがいも収穫というゴールがあったとしたら
今日は何をするか
①イモの苗を買いにいく
②畑を耕す
③植える、水をやる…
これが謙虚とどう関係あるかと思うかもしれないけどやってみると謙虚になる。本当に。
なぜかと言うと大変なんです。1つの事を形にするという事はすごく大変で自分の力だけで何とかしようと思ったらけっこうきつい。
♦️まずじゃがいもの原産地にいってじゃがいもの種いもからはじめるとしたら本当に大変。
でも、ホームセンターや種やさんにいくときっと種イモを売ってくれる。
もしかしたら人がくれるかもしれない。
スーパーでじゃがいも買って切ってもいいかもしれない。
そこから始まって、畑を耕すっていう事をやってみると耕す労力はけっこうなもの。
土がいいか悪いかっていうのも、データがいる。
この土でいいのか、去年の収穫の菌が残っててうまくいかなかったとか色んな事がある。
そういう思いをやってじゃがいも収穫までやってみると
自分がどれだけ無力かっていう事がわかる
収穫間際になって大水が来て流されてしまうかもしれない。

自然界の前で無力っていうのもあるし、体を使う、頭を使う、心を使う色んな事を使ってやっとじゃがいもが手に入る

スーパーで買ってくればすぐなのにそれをやってみたらこうだったというものが分かる事があると思うんです。

分かるとだんだん謙虚になる
Bさん姉妹で体験会に参加されていました。
妹さんは娘さんを連れて参加。
お姉さんが妹に『お前手伝えやぁーおらぁー』と言っても
『誰が手伝うかぁー』って。
1人で全部やらないといけない。
それが『いつもありがとう』と言って妹に『何か食べてー』とか言って姉として出来る事をやっていたら
『お姉ちゃんがじゃがいも植えるなら手伝おうか』って妹さんと娘さんが手伝いに来てくれるかもしれない。
『その代わり、ちょっと収穫できたらちょうだいよー』
『あげる!あげる!』とか言って
畑全部のじゃがいもを1人では食べつくさないだろうし、人にも分けると思う。
人と仲良くすることが大事になってきたりする
その時傲慢な人っていうのは協力してもらえない
やる事が難しくなってくる
だから計画をしてやっていくという事が大事なんです。
続く…

コメント

タイトルとURLをコピーしました